テストでいい点を取るだけではない、
「 生きていくために本当に必要な学び 」が、ここにはあります
新しい働き方の学校の、10代のための サマー・スクール ! ! → 通称 : セカサマ

荒井良二

平田はる香

服部滋樹

小桧山聡子

古賀鈴鳴
・・・・・・・・・・・・・・・
「 世界文庫アカデミー 」では、本コースとは別企画として。
「 10代のための サマー・スクール ! ! 」 ( セカサマ )を、2023 年 8 月 4 日 にスタートします !
ZOOMによる、オンラインでの、夏休み、6日間だけのスクールです。
日程は。8/4(金)、5(土)、6(日)、10(木)、11(金)、12(土)
昼間、12時~14時15分( 休憩あり )
講師陣は 、
荒井良二 ( 創作して生きていくとは? )
平田はる香 / わざわざ ( ものを売るとは? )
服部滋樹 / graf ( 未来のデザインとは? )
小桧山聡子 / 山フーズ ( 食べるとは? )
古賀鈴鳴 / 世界文庫 ( 一生役に立つ勉強とは? )
そのような、若い皆さんがこれから生きていく上での、役に立つ、人生にとても関係のある内容の授業になります。
※各先生のプロフィールについては、右の「 講師紹介 」のページよりご確認ください。
毎年、卒業生も、たくさん活躍しています、大人のためのスクール「 世界文庫アカデミー 」の、社会で役に立つメソッドを。
未来の世界を作っていく、若い10代の方に向けてアレンジした特別な授業を、この夏、行ないます。
アクティブ・ラーニング( 能動的な学び )を基調としています。
ちょっと、ここでは( 親御さんのために )むずかしそうに書いてもおりますが(笑)、実際の授業では、とっても優しい先生たちが、10代の方、小学生の方にも、わかりやすい言葉で教えてくださりますよ。
どの先生も、10代の方と授業したり、ワークショップをしてきた経験のある先生たちですので、授業内容は、理解できないむずかしい内容にはなりません。
「 勉強 」って、こんなに楽しいんだ ! と思っていただけると思います。
みんなで、アイデアを出しあったり、ワイワイできる場にもなります。
オンラインによる講座ですので、全国どちらにお住まいでもご参加いただけます。
いろんなところに、普段の学校などとは、全然違った、楽しい「 仲間 」もできますよ !
◎セカサマ 概要
定員 37名 ※定員になりしだい締切り
生徒募集期間 : 2023 年 6 月 1 日(木)~ 7 月 7 日(金)
授業時間 : 12時 ~ 14時15分( 休憩あり )
全 6 講座 日程 8/4(金)、5(土)、6(日)、10(木)、11(金)、12(土)
6(日)と、12(土)は、17時半 ~ 19時半 で。希望者の方のみ、授業を受けてのお話し合い、グループ・ディスカッションをします。みんなでワイワイお話ししましょう。
・少人数制の、オンライン。ZOOMを使用。
・対象年齢 10 歳 〜 19 歳( 親御さんの許諾は必要。ただし、ご事情があって難しい場合は、気軽に最初にご相談ください )
・年齢に関してですが、げんみつにどうこう言いませんので、9 歳の方でも、21 歳の方でも、ほどよく、サバをよんで(笑)、申し込んでいただけたらと思います。
・授業に必要なもの 通常は、オンライン用の PC やタブレット( スマホですと画面が小さいので不便かもしれません。ZOOM を使ったことない方も、無料で簡単に使用できますので、気軽にご相談ください )、それと、筆記具やノートです。また何か別途必要になりましたら、事前にお伝えいたします。
・「 オンラインや、パソコンにあまり詳しくなくて不安です 」、という方でも。スクールが始まる前に、面談などで練習して、慣れていただきますので、心配いりませんよ。
・録画による配信などはしませんので、基本的には、半分の回数以上は、リアルタイムで授業に参加できそうな方にかぎらせていただきます。
・親御さんも、近くで見守っていただく分には構いませんが、画面に入って一緒に参加などはお控えくださいね。
・簡単な選考あり。選考は、先着順に簡単な設問に答えていただいての、意思確認した後に、世界文庫アカデミー校長による受講希望者、複数人でのオンライン面談・30 〜 60 分ほど。
◎入学までの流れ
1.「 世界文庫アカデミー 」へ、mail 。 → info@sekaibunko.com
「 サマー・スクール入学希望 」という件名で送信ください。
mail の本文には。
お名前 / 年齢 / お住いのご住所( 郵便番号から )/ 電話番号 / mail アドレス / ZOOM を使ったことがあるか、ないか / 現在のご自身の状況 → 小・中・高・大学生、フリースクール、不登校、家事手伝い、アルバイトなどなど。ここは、書きたくなければ書かなくても大丈夫です
・・・を、必ず明記お願いします。
それと。以下の、A 〜 C の3つの設問にもお答えいただいた上で、送信ください。
A. 将来なってみたい職業を教えてください( まだ思いつかなければ、ここは書かなくても大丈夫です ! )
B. セカサマに通いたいと思った理由を、100字以内で教えてください。( 難しく考えなくていいですよ。親にすすめられたから、とか。◯◯先生と話してみたいから、とか。なんとなく面白そうだから、とかでも、全然大丈夫です ! )
C. 「 大人 」のうらやましいなと思うところと、嫌だなと思うところを、200字以内で教えてください。
※ 4日ほど経ちましても返信がない場合は、申し訳ありませんが、再度、別のアドレスから、送信してみてくださいね。
2. 設問のお答えを読ませていただいた上で mailを返信します。それを読んでいただいてから。オンライン( ZOOMによる )の面談日を決定していきますね。
※【 面談希望の日程 】は、下記のような書き方で、5日分ほどお願い致します。( 2週間くらいの間の期間で )
( 例 )6/10(土)13時以降、何時でも可です
6/11(日)終日、何時でも可です
6/12(月)17時 − 20時の間
6/14(水)18時 − 21時の間
6/17(土)終日、何時でも可です
3. オンラインでの面談。
※面談と申しましても、かたくるしいようなものではございません。顔を合わせまして、授業内容についてのお話や。雑談などしてみたいだけです。約 30分 〜 60分ほど。
面談終了後に、mail にて、お振り込み先口座をお知らせしますので、受講料をお振り込みいただく。5.受講料を1週間以内で指定の銀行口座にお振り込み。お振り込み後は、mail にて、お知らせください。
確認できましたら、入学決定となります。
※疑問点などは、随時お問い合わせくださいね。
◎2023年度 受講料
入会金:10,000円授業料:33,000円
諸経費:2,000円
合計:49,500円( 税込み )
※定員になり次第、申し込み受付け終了とさせていただきます
※受講料は一括納入でお願いします クレジット決済はおこなっておりません
◎注意事項
・都合や災害等により、授業内容、日程、開始時刻の変更もありえます。
・時間がきたらパッと終わるような感じではありませんので、あまり時間的な事で神経質すぎる方には、本スクールは向かないかもしれません。( ただし、都合がある方は、途中で退席されても構いませんし、トイレで途中席を外していただくなども自由な感じになります )
・「 入学希望 」の mail が、もし募集当初から多数いただいたりしましたら。定員の1.5倍になりました時点で、一旦、お申し込みは終了とさせていただきます。
・少人数制ですし、スクールのねらいもありますので、今回、申し込めば誰でも合格という感じではございません。設問にお答えいただいた回答と、面談で、簡単な選考させていただきます。面談の後に、1週間以内にご連絡しまして、入学は正式決定致します。
選考にもれた方はすみませんが、また第2期がもしありましたら、またその際にお申し込みいただけたらと思います。
・選考で、もし入学が叶わなかった場合、その理由などについてはお答えできかねます。あらかじめご了承ください。
・納入された申込金、受講料は原則としてお返しできません。開講後の返金等はできかねます。
( ただし、事故などの場合は、開講の 30 日前までに申し出られた場合にかぎり、授業料のみを返金致します )
・納入締切り日までに、お振り込み確認がとれなかった場合、受講をお断りすることがございます。
・対話もある授業内容になりますので、あまりにも他者とのコミュニケーションが苦手な方は、本スクールには向かないかもしれません。( シャイな性格、心を開くのに多少時間がかかる、とかくらいでしたら全然大丈夫ですよ ! )
・長く心の病などを患われている方は、お申し込み時に、最初にその旨は明記してお知らせください。過去、そういう方もいらっしゃりましたし、それでいきなり落選とかはありませんので。
・生徒、先生、学校に対して危害やいやがらせなどを行い、注意をしても続くようでしたら、こちらの判断で途中でも退学していただくこともございます。
・上記の、これらすべての条件を承諾いただいた上での、入学とさせていただきます。
◎お問合せ
世界文庫アカデミー〒603-8228 京都府京都市北区 紫野東舟岡町19
mail: info@sekaibunko.com
※最初のお問い合わせは、 なるべく mail でお願いします。
・・・・・・・
★ 校長・古賀鈴鳴の、今回の「 セカサマ 」に対する意気込みを。
インスタグラムの方に綴っております。時間があられましたら、ぜひ、お読みください。
↓https://www.instagram.com/p/CrkxvB2P1_G/
