京都の古本屋・本屋・書店・学校、世界文庫。店主、古賀鈴鳴。

第1回「 京都ふるどうぐ市 」に出店してきました。

きょうも新しい1日。

この間の、土曜日と日曜日は。
京都の、元・立誠小学校でおこなわれました大きなイヴェント、第1回「 京都ふるどうぐ市 」に、「 世界文庫 」で、本屋さんの出店をしてきました。

2日間ともに、オープン前の朝から、お客さまの行列も出来て、途中、入場規制もあったり・・・と、大変な人でした。
当店の本も、たくさんの方に、ご購入いただけました。
常連のお客さま、ひさしぶりですのお客さま、はじめてのお客さま。
たくさんのお客さまと、ことばを交わせて嬉しかったです。


このイヴェント、「 京都ふるどうぐ市 」は、“ 古道具屋さんが選ぶ古道具屋さん ”というのをコンセプトに、全国から若手の、古道具屋さん約40店舗と、古本屋さんが約10店舗、飲食店が数店舗、出店していました。

自分も、開場前や、閉場後に、ばあーっと駆け足で、見させていただきましたが、とてもクオリティの高い、独自のセンスのお店ばかりが出店されていました。
そして、主催のひとたちの、細かい気遣い、がんばりが伝わってきて、お客さまだけでなく、出店の人たちや、ボランティアのスタッフさんたちにとっても気持ちのいいイヴェントだったように思えました。

主催、企画・運営をしたのが、京都の若手の古道具屋さんたちで、ふだんから、私は、仲が良かったりするのですが。
このイヴェントのことは、随分前から聞かされていて、自分は、出店したり、相談事を聞いたり、告知を広めたりしたくらいですが。
第1回目ですので、お客さま来てくれるのだろうか・・・と、ずーっと不安で、いろんなところにフライヤーを配りに行ってたり、深夜まで打ち合わせを、何度もしている姿も見かけました。
新しいことを始めるひとたちですから、先輩の古道具屋さんに、ちょっときついことを言われたりしている姿も、そばで見かけたりしていました。

なので、イヴェント当日の朝、開店の準備をしている時に、「 古賀さん! 外にお客さんのすごい行列が出来てます! 」と、走って言いに来てくれた時には、自分も、もう、うれしくて、泣きそうになりました。

このイヴェントの成功が、また、なにか、新しい扉が開かれたような、フェイズに入ったような、スイッチが押されたような・・・少なくとも、自分にとっては、そういう、よい機会になりました。
イヴェント中も、打ち上げの時も、みんないい顔をしていて。なにか・・・興奮と熱狂がありました。

「 京都ふるどうぐ市 」有り難うございました。

( 写真は、当店のブースです。古賀も、ウォーリーを探せ、のようにどこかにおります )

face_2014_04_29