京都の古本屋・本屋・書店・学校、世界文庫。店主、古賀鈴鳴。

「 世界の絵本市 」あす、2/1(土)よりスタート!

世界のみなさま、こんばんは。
世界文庫です。

いよいよ「 世界の絵本市 」まで、あと1日。
ふしぎな色合いの絵本が、ずらりと、たくさん並んでいて、未知らぬ外国に来たみたいです。
ふぉりくろーる。さんは、旧ソ連、ロシアの珍しいバッヂ・ピンズなども送って下さってますよ。

あすの初日オープンは、2/1(土)13:30 – 17:30です。

“ te ”

きょうも新しい1日。

2/1〜 よりの「 世界文庫 」の店内イヴェント、「 世界の絵本市 」に向けて、絶賛深夜の設営中です!

検本作業。
大量の本ですが、リストを見ながら、送っていただいた本の数が、どうしても1冊数が合わなくて、何回も数え直し中です。

なにごともそうですが、好きじゃないとやれないしごとと思います。

しかし、珍しい絵本ばかりが、全部揃っている状態を見れるのは、自分だけ・・・ということで、気になるものを、じっとめくったりしながら、楽しい作業でもあります。

世界には、いろんな街があって、いろんなひとがいて、いろんな絵本作家がいて、いろんな編集者がいて、いろんなブックデザイナーがいて、いろんな取り次ぎ屋さんがあって、いろんな本屋があって、いろんな読者がいるんだろうなあ・・・と思い馳せます。

世界中の、たくさんのひとの手を経由して、世界文庫に届いた本たちです。

しずかな夜です。
もうすぐ、夜明け。

数、合いました。

また、私の手を経由して、誰かの手に渡ってゆくのです。
face_2014_01_30

2月のスケジュールを更新致しました。

世界のみなさま、こんばんは。
世界文庫です。

2月のオープン日の、スケジュールを更新致しました。


サイト右上の「 今月の営業日 」の項目からお確かめになって下さいね。
2月は、「 世界の絵本市 」ですね。

こころより、お待ちしております。

【 雑誌掲載 】 「 SAVVY 」 “ 京都特集 ”号

【 世界文庫のメディア掲載 】

「 SAVVY 」( 京阪神エルマガジン社 ) 1月23日発売

雑誌「 SAVVY 」の昨日発売、2014年最新版の“ 京都特集 ”号に。
世界文庫・古賀鈴鳴の記事を掲載いただいております。

「 仕事と音楽 」という。
毎回、音楽に近い仕事をされているひとたちがインタヴューされるページで、取材していただきました。

古賀鈴鳴は、音楽関係のデザイン・アートワークのしごと( CDジャケット、ポスター、グッズ、MVなど ) を、普段、いろいろとやらせていただいていて、世界文庫を始めてからは、なかなか活動してませんがバンドもやっていたり、それと、世界文庫の「 世界棚 」の、セレクターには、音楽家の方たちもいらっしゃります。
そういった点を掘り下げるインタヴューをしていただきました。

CDジャケットデザインの話や、音楽・バンドの話は。
これまで、デザイン誌や、音楽誌でお話させていただいたことはありましたが、そういう専門誌ではないところで、記事にしていただけることも、嬉しかったです。

音楽の話とかは、ほんとにやばいというか、ちょっとふだんとテンションが変わるというか・・・つきないですね。

face_2014_01_24a それはさておきまして、今号は、“ 京都特集 ”号なので、京都で新しくお店をオープンした、友人・知人たちが、たくさん !
ページをめくるたびに、載っていて、嬉しいなあ・・・と思う1冊でした。
( 昨年は世界文庫も新しい本屋さんの冒頭で、異例の2ページもご紹介いただきました。2年連続で載せていただけて感謝です )

昨年は、ほんとにその号が発売されてから、しばらくして、世界文庫には、お客さまの行列ができる日もありました。

新しく、なにかが始まっている気がする、京都です。すごいです。

よかったら、ご覧くださいね。

face_2014_01_24b

世界の絵本市 Vol.1 開催決定! 2/1〜

【 世界文庫のイヴェント情報 】

世界のみなさま。
今年の冬はいかがおすごしですか。
2014年 新年最初の、「 世界文庫 」の店内イヴェントは、
初の絵本市を、絵本専門のお店をお招きし開催いたします!
face_2014_01_21_b1
「 世界の絵本市 at 世界文庫 Vol.1 」 2/1(土)- 2/27(木)

・えほんやるすばんばんするかいしゃ( 東京 )
・ふぉりくろーる。( 岩手 )
・世界文庫( 京都 )

↑以上の3店舗で。
世界中の、なかなか目にしたこともないような、
さまざまな珍しい絵本の古書を300冊以上 ! 、
おもとめやすい価格で大集合させます。

絵本ファンの方も、小さいお子さまがいらっしゃる方もどうぞ。

詳細は、またお知らせさせていただきますね。

2/1 〜。お楽しみに。

face_2014_01_21_a1

世界文庫でさまざまなイヴェントを。

世界のみなさま、こんばんは。
世界文庫です。

昨年とてもご好評いただけました、「 Young Book Festival 」「 世界の雑貨市 」。

今年も、店内で、様々なイヴェントを開催していきます。
もう少ししたらお知らせいたしますね。

お楽しみに!

「 世界文庫 」、ほんねんは、きょうからです。

きょうも新しい1日。


2014年、結局、元旦だけ少しのんびりさせていただき、あとは、打ち合わせ、取材、作業続きと、スピーディーな幕開けでした。

「 世界文庫 」。
早速、いろいろな新しい案件もいただいているので、なんだか、幸先よくて、今年もよくなりそうという、ヴァイヴスをひしひしと感じています。

うちのことを気に入ってくださった方たちが、いろいろな方に紹介してくださり、よくしていただいて、日々感謝ばかりなのです。

「 世界文庫 」という、点にいながら、たくさんの方に、出会うことができています。

その点から、世界を眺めています。

その点が拡散され、もっと広がっていくように、自分で、できうるかぎりをしようと決めています。

「 世界文庫 」、2014年、はじめてのオープンは、連休の、1/11(土)13:30 – 17:00から、
1/12(日)14:00 – 17:30、
1/13(月・祝)13:00 – 16:00です。

ほんねんも、よい出会いがありますように。

( 写真は、年始に読んでいた本。なぜか、本屋さんを始めてから、本を読む時間がなかなかとれなくなってきているというパラドクス! )

face_2014_01_11

1/11(土)から3日間。

世界のみなさま、こんばんは。

世界文庫です。

世界文庫、2014年、はじめてのオープンは、あすからの連休、
1/11(土)13:30 – 17:00、
1/12(日)14:00 – 17:30、
1/13(月・祝)13:00 – 16:00です。

お待ちしておりますね。

あれ? と思う間に。

( これは1/5に書いた日誌です )

きょうも新しい1日。


2014年、もう5日ですね。
いつもお正月は、あ   っという間ですね。
あれ? と思う間に、帰ってしまわれてます。( 写真参照 )

しかし、街はしずかですし、着々と、しごと、作業がはかどります。
さあ、もうひとふんばり。

face_2014_01_05

年末の、、、、、すてきなお客さま。

年末の、
クリスマスカード。
イイダ傘店さんから、2014年のカレンダー。
face_01_03_a


年末の、
水晶。
好きな窓からみる空。

face_2014_01_03_b


年末の、
スガマチ食堂さん閉店。
ランチをおさめる。
face_2014_01_03_c


年末の、
ゆうやけ。
オランダの光のような。
face_2014_01_03_d


年末の、
すてきなお客さま。

世界中の、
いろいろな方が集まれる場所、
「 世界文庫 」。
2014、お待ちしております。
face_2014_01_03_e

年始のオープンは、1/11(土)13:30 – 17:00から。

世界のみなさま、あけましておめでとうございます。
世界文庫です。

世界文庫の、年始のオープンは、1/11(土)13:30 – 17:00からとなっております。

店内メンテナンス、そして、少しだけ改装・リニューアルして、みなさまのお越しをお待ちしております!

ほんねんも、どうぞ、よろしくお願い致します。

「 世界文庫 」ほんねんも宜しくお願い致します。

きょうも新しい1日。

2014年、あけましたね。

あけましておめでとうございます。
ほんねんもよろしくお願い致します。


昨年は、「 世界文庫 」で、たくさんの新しい出会いがあり、はじめからおわりまで、毎日ドキドキ、ものすごく充実していた1年でした。
有り難いことです。

「 いきいきしてますね 」と、たくさんの方に言われました。
すべてが新鮮で、やりがいのあることばかり。
いきいきしていたように思います。

年始はゆっくり休んでと思っていたのですが、やはり休めない性質なのか、すでに、いろいろな作業をしております。
元旦に。今年、やることや、やりたいことを書き出してみましたが、もう1年終わりがみえてきそうで、くらくらしました。
ひとつひとつ、真摯に取り組んで、実現していけたら、と考えています。

今年は、また、たくさんの方と、一緒にコラボレーションや、さまざまな企画をご一緒させていただけたらな、とも思っております。
どうぞ、こちらからも、お誘いしますし、誘ってください。

2013年は、自分の中であたためていたこと、これから数年かけてやっていくことの、基盤の1年でした。
まだ足がかりですが、2014年は、それをまた前に、少しずつでも、前進させられたらと思っています。
大きいの、小さいの、いろんなイヴェントもやっていきましょう。
ずーっと待っていただいています、原稿も書き上げて、自分の新刊も出せたらと思っています。
編集・デザインで、気になっているひとたちの本も「 世界文庫 」のレーベルから少部数でも、出版したいなと思っています。
・・・そんなこんなを書き出していたら、もう、1年終わりそうでしょう?

楽しいひびを。
2014年が、みなさまにとって、光かがやく年になりますように。
どうぞ、よろしくお願い致します。

face_2014_01_02

ウラニーノの web サイトの全面リニューアル。

1221_KOGA suzunari

いつもCD等のアートディレクションさせていただいている、ロックバンド “ ウラニーノ ”。
メジャーデビュー時から、リリースされた全作品に関わらせていただいています。
最近は、話題の映画「 ベイビー大丈夫かっ BEATCHILD1987 」の主題歌にも大抜擢されて、勢いにのっている気がします。
自分が関わらせていただいているひとたちが、活躍されているのは、ほんとにうれしいことです。

そんなウラニーノの web サイトの全面リニューアルを、古賀鈴鳴が手がけさせていただきました。 2013年10月頭から公開されました。

http://uranino.com/

「 シンプル・クイック・リピート 」をテーマに構築。

何度も( できれば毎日 )見てもらえるような。
余計なものは、全部省いたweb サイトというのを作ってみたいな、と、以前から思っていました。
今回は、クライアントさんの理解がほんとに素晴らしくて、実現いたしました。

※個人的によく思っているのは。複雑すぎてわかりにくいサイトや、やたら重たいサイトが多くて、「 1回目はしょうがなく見てくれるかもしれないけど・・・それ、 2回目は誰も見てないよなぁ多分 」と思う様なサイトが多いな( というよりほとんど・・・ )、と感じています。
web のデザインは、そんなにいままで、やってこなかったのですが。今回手がけさせていただいた、ウラニーノ web もかなり好評らしいので、今後は、web も、いろいろやってみたいなと思っております。

『 MdN デザイナーズファイル2013 』より

954827_399428286842748_156457715_n 「 世界文庫 」店主の古賀鈴鳴は、書店のお店が開いてない時、アートディレクション、さまざまなデザイン、絵のしごとを主にしております。


最近、「 世界文庫 」のあリます、京都で出会った方たちは、「 古賀さんはどういうデザインや、しごとをしてるの? 」 と、興味をもってくださります。
私も、今度見てくださいね、などと言いつつ、なかなかお見せしたりする機会もありませんので、ここでわかりやすい画像を掲載しておこうと思います。

昨年2月に発売されました、『 MdN デザイナーズファイル2013 』に掲載されました、世界文庫・古賀鈴鳴の作品ページです。
( 今回は「 世界文庫 」推ししてますが、毎年いろんなジャンルのしごとを、万遍なく載せています。
ちなみに、今年2月に発売予定の『 MdN デザイナーズファイル2014 』にも掲載されています)


『 MdN デザイナーズファイル 』には、ここ数年、毎年、作品ポートフォリオを載せていただいているのですが、日本を代表するようなアートディレクター、デザインプロダクションが掲載されています。
日本で、グラフィックデザインのしごとに従事している方たちの数は、おそらく数十万人はいらっしゃるかと思うのですが、こちらに掲載されるのは、わずか250名なのです。
( 京都を拠点としているデザイン事務所での掲載は、古賀鈴鳴含め2軒のみ )
いつも光栄なことと、うれしく思っています。

近頃の新しいしごと等も、また、こちらにも紹介させていただこうと思っています。
身近なものから、大きなものまで・・・より、幅広く、いろいろなプロジェクトに、関わらせていただけたらなと思っております。
皆様にお力をいただくこともたくさんあるかと思います。どうぞ、今後とも、宜しくお願い致します。

↓以下出版社の宣伝文より。

あらゆる分野で活躍する250名のグラフィックデザイナーたちの代表的な仕事と連絡先を紹介している、デザイナー年鑑の決定版!
「 MdN デザイナーズファイル2013 」( エムディエヌコーポレーション )発売中。

1月のスケジュールを更新致しました。

世界のみなさま、あけましておめでとうございます。
世界文庫です。

2014年が、みなさまにとって、光かがやく年になりますように。
本年も、どうぞ、よろしくお願い致します。

1月のオープン日の、スケジュールを更新致しました。
サイト右上の「 今月の営業日 」の項目からお確かめになって下さいね。

こころより、お待ちしております。